♪♪ くちさんの日記帳 ♪♪

2003年12月の日記  ←  2004年1月の日記  →  2004年2月の日記

2004年1月2日(金)
       正月をのんびりと・・  晴れ

年が明けて散歩がてらカミさんと娘の三人で近所のショッピングセンター廻りをしました。

昨年、尼崎に出来たというカルフールとニトリへ・・。
ちなみにニトリは北海道の企業なんよね?今や全国にあるよなぁぁ。

正月2日というのに、よぅけ混んでました。

やはり人口の多さなのか店の活気も四国高松とは一味違います。それに釣られて余計な物もついつい買ってしまいますねぇ。

それにしても女共の買い物は、ホンマに時間かかるっちゅうかぁ!あっちをブラブラこっちをブラブラ・・と。

「ブラ」はワコールだっ!!ちゅうねん。。

〜年明けのお笑いでっせ!!おもぉろぅ無いってかい(語尾さがる)

ダラダラと歩いて人の多さも相まって帰りの車ではフクレっ面していたクチでした。

その横でカミさんと娘はペチャクチャと・・。。
あの方達にはホンマに、かないません。

息子といえば年末に帰って来ても
彼女とコンサートだ。会社仲間とスノボーだ。初詣だ。同窓会だ。・・と・・小生と二人で酒飲む暇もなく飛び歩いているしぃぃ!!

自分もその頃は、そうだったなぁぁ・・などと思いつつ・・
さぁて一人酒でも飲むかぁぁあ♪

 

やっと本来の席につた感じですね。
さて、今年は如何に料理しますか?
四国から凱旋のクチは今年が正念場ですね
期待してますよ。自然体で頑張ってね!!
おいらも頑張るデー!!!!!
きし
nabaho ..1/3 21:28(土)

明けましておめでとうございます。
きっと、どこのうちもそんなもんでしょ?
私も娘と二人で札幌へ・・・主人と息子は留守番組。
気の毒でさすがに1日に帰って来ましたけどね。

主人が、私の手料理を食べながら「やっと、お正月が来たよ。」って言った時はちょっと嬉しかったカナ
・・・・・
Lulu ..1/6 0:28(火)

ルルのご主人の愛を感じるね♪
こりゃまた御馳走さまでしたっっ♪
クチ ..1/6 9:45(火)

あ〜、駄目だ!
正月ボケと言うか、なんと言いましょうか?
頭・体がボ〜ッとしている。
仕事始めから二日目!シャッキとしなくちゃあな。
田村公俊 ..1/6 9:45(火)

 

2004年1月5日(月)
       高松のお雑煮・・  晴れ


四国の引継ぎで来ています。

高松のお雑煮は白味噌でアンコ入りのお餅が入っている、との事で是非一度食べてみたいと思ってました。

今回の転勤で実現しなかったなぁーと思っていたら会社の女性陣が作ってきてくれました。

白味噌に餡入りのお餅で・・マッタリとした味。。
なかなか個性のあるお雑煮でした。これも又オツな味でした!

ちなみにカミさんの実家の千葉県四街道の雑煮はお餅をドロドロに溶かして食べるんよねぇぇ。。

土地土地での食文化は多彩です。。

 
 

2004年1月6日(火)
       さぁて次のステージに向けて・・  晴れ

高松の引継ぎを終えて今晩は松山に入りました。

道後温泉に浸かって疲れをとったところです。

明日、松山の引継ぎを終えて大阪に戻ります。

サラリーマンの転勤では、一つ一つ後任者へ引き継いでいく毎に肩の荷物が一つ一つ降りていく・・・これが何よりのもの慶びと快感なんだよねぇぇ。

そして、次の部署での引継ぎで次の荷物を背負うまでの、タイムラグが自分の心も考えもニュートラルにセットする大切な時間でもあり・・・心休まる空白の時間なのです。

また、この時間が大切なのです。。

これを理解できるのは転勤族だけなのでしょうね。。

同期生のサラリーマン転勤族は如何かなぁ??

さぁ・・・次に向けて心も頭もニュートラルにして・・・発進ですぅぅ!!

 

いざ発進!
でも いきなりトップに入れちゃだめだよ。エンストしちゃうから。先ずはロウでね。
あれっ、もしかして クチ車はオートマ?
(注・「クチ車」はkuchisyaと読み、決して
   kuchigurumaではありません。)
ガンバで〜す!
ひら ..1/7 16:37(水)

 

2004年1月8日(木)
       梅田地下街は変わった・・  晴れ

大阪の初日、得意先の賀詞交換会がありその後にキタ新地に流れました。

24時過ぎに梅田地下街を歩いていたら・・ジャズの演奏が・・それもなかなかの腕前のようで・・。

3人組の演奏でした。。なかなか聞かせてくれました。。

その先では、ハードロックの演奏。。

阪神百貨店を中心としての梅田地下街が・・ちょっとしたライブハウスのようです。

久し振りの梅田の地下街も変わったものです。

そんな中で携帯に「○っき」・・じゅなかった「ボッコ」からの電話・・!!

かわいいオネェチャンが逃げちゃうでしょっ!!・・テカ!! 

やっぱ大阪の夜はオモロイ♪
 
 

梅田かー、ずいぶん行ってないなー、ところでクチ様大阪ミナニの先生としてひとつ教えてくだされ。大阪のクラブとか行くと必ず、”どなたさんの紹介ですか?”と聞くんだよね!いまどきイチゲンサンお断りでお店やってけるのかね。
そんな意味で大阪のお店って入りずらい感じするのはおいらの気のせいか???
kISHI ..1/11 21:01(日)

「大阪ミナニ」じゃなくって『ミナミ』だよね。

僕はキタ新地が多いからミナミはあまり行かないけど
今時は「一見お断り」みたいなことは少ないんじゃないの?

バブル前後の頃は、そげな事もよーけあったみたいやけどこのご時世では・・ねぇ。。

それともキシ君のあの髭がケッコーあぶない人(?)に見えたのかも・・カモ??
クチ ..1/12 11:58(月)

 

2004年1月9日(金)
       大阪名物「10日戎」  晴れ

『商売繁盛!!笹もって来い!!』


大阪商人の正月のお祭り。今宮10日戎があり宵戎の9日に会社に飾っていた昨年の笹を持って行ってきました。

昨年の笹を奉納して新しい今年の笹に商売繁盛の願いをこめた色々な飾りを福娘に着けてもらうのです。


でも何故『笹』なのかって・・それは・・

笹のもとになる竹が持っている清浄さ、根強さ、節により苦難に耐え忍ぶ姿
(ン?誰かさんみたい?)
また冬も青々とした葉を付け、更に竹林の生命の無限性そして旺盛な繁殖力(これも誰かさんみたい?)等々・・・

そこに強い生命力と神秘性を感じとって、神霊が宿ると信じられていたのだそうです。

こうした日本人の竹に対する感性が、色々な神事に笹が用いられることになり、竹取物語のかぐや姫が、竹から生まれるのも同様の信仰から基づいたもなんだそうな。

そういう意味では苗字に「笹」とか「竹」の着く方は高貴なお方なんだべぇぇかぁぁ??

そういえば3期の仲間でも・・・あの人?・・この人・・???


・・そんで、もって・・十日戎の笹も同様な背景からなのだそうです。

ただ大阪商人のうまいところは、次の年も必ず来させるように『商売繁盛!笹持って来い!』と唄ったところですよねぇぇ。

それにしても福娘のおねぇちゃんは可愛いかったなぁぁ♪
でもこの福娘の選考会はなかなか厳しいとの事でっせ!!


 

ふむふむ、清浄で、苦難に耐え忍ぶ姿ね。
これは俺だな。そういうとこあるもんな。

旺盛な性欲、あっこれは某澤だな。
いつもあれ、それ、ばっかりだもんな。

でも、笹川や竹内が高貴???
クチさん、好奇の目で見られている
珍獣の間違いでねーべか。

PS:今度、福娘のいいとこ見つくろって
  東京に送っといてくんない。
  着払いでいいからさ。
みやざき ..1/12 18:56(月)

なかなか、いいツッコミとボケでんなぁ♪

「福娘を着払い」ってかぃ!!
あんさんには『高松の夜の動物園のオネエチャン(?)』かな??
クチ ..1/12 19:50(月)


2004年1月18日(日)
       スーパー銭湯へ・・  晴れ

夕方から、この土・日曜日に帰って来ている息子と二人で近所に出来た「スーパー銭湯」に行って来ました。

沢山の湯船があったけど結構混んでいました。

それにしても日本人は風呂好きな民族です。
高温多湿の気候と火山列島からなんでしょうか?

ところで 
息子と風呂に入ったのは9年前の阪神大震災で断水が続いて風呂にも入れずに家族で銭湯に入って以来です。

確かあの時は神戸のラブホテルの風呂も被災の人達に開放していました。

そうです!
あの大地震から9年の歳月が経ったんですねぇぇぇえ!!

あの経験は・・・するものではありません!!
でも体験したのも又、運命なのかもしれません。


被災の後に一週間ぶりの銭湯に行って息子と風呂に入って・・・確かあの頃の息子は高校生でした。

「ウーン!!なかなか立派な物をぶら下げるようになったわい!!」と心の中で立派な息子(?)を見て感心した覚えが・・♪

そんな震災の体験を思い出しつつ・・
いずれは孫と一緒に風呂に来ることになるのかなぁ??などと思いながら湯船に浸かっていた夕暮れでした。。
 
 

2004年1月21日(水)
       雑感・・  晴れ

近畿に赴任して早いもので2週間になりました。

毎日、得意先廻りなどで昼も夜も多忙にしています。

でも
毎日が多彩な事が多く刺激的に楽しい日々です♪

よく仕事が辛い・・とか、仕事が多いとか・・やってらんない・・とか言うビジネスマンいますけど・・
それってチョットおかしいよね。。

だって、それぞれが・・そのビジネスで飯食うプロだもんねぇ!

確かに社内・社外ともに自分が思うようにならないストレスはあるけど、それを飲み込んで・・飲み込む事も含めて給料の内なんよねぇぇ。

プロの野球の世界では3割打者が2割5分になったら・・「減俸」だよねぇぇ。
15勝投手が10勝になっても・・「減俸」やもんねぇぇ。

これがプロでっせ!!

そんな事も忘れる・・気づかない・・ビジネスマンも又多し・・そんな世界を旦那が背負っているという事を忘れている女房族がいるのも・・又多し・・。。

・・と思う今日この頃かな。。

ちなみに週末は本社で政策論議・・これも又楽し・・やねぇぇ。。
 
 

なぬ,なぬ”週末は本社で・・・”だとー?!?
四谷はとなりだべさ,アッ!

”わかったぞ,読めたぞ!”

そうかい,そうかい大阪吉本本社にもどった記念に
なに,またやってくれるのー??
みんなには黙っててやっから,頼んだよ,
まってるよー(*^_^*)
間に合わなきゃ2次会でもいいんでないかい
Call me !
ところで政策論議じゃなく戦略会議とちゃう?
kishi ..1/22 18:56(木)

すいません。。
本社で会議してトンボ帰りなんです。
クチ ..1/22 19:51(木)


2004年1月25日(日)
       朝青龍優勝で想うこと・・  晴れ

大相撲の初場所。
朝青龍が優勝しました。

その時のガッツポーズや観客へのピースサインは今までの横綱にはない自己表現でした。

先代親方の葬儀欠席や年明けの稽古初め欠席そして綱打ちの連絡なしの休み。

更には
「力士は和服」の指導を無視したスーツにネクタイ姿。
しかし圧倒的な強さ!

まさしく 
業界の中で変革すべき事と守るべき事とのすみ分けの大切さが問われていると思います。

彼自身の振る舞い等を横綱として守るべき事の中で論じる事とそうでない事のすみ分け。

相撲界の中でもっと変革すべき事が無いのかどうか?

あの観客を無視したマス席の制度。
高いマス席料金に合わない狭さと居心地の悪さ。
 
顧客視点での変革とは・・・?

そして、その変革を自分自身に重ね合わせると
1月23日は6月27日と同時に小生の会社で忘れてはならない日であり、風化させてはならない日でした。

企業とそこに従事する社員は同一視は出来ませんが、その事実を背負っているのはまぎれもない事実ですし、その中で生きている活かされている我々もあります。
 
「敵は内にあり」と言いますが企業変革・自己変革含めて内の事実を直視して変革していく事の大切さを朝青龍の優勝に重ねて想いました。
 
そうです「大変」とは「大きく変える」と書くのですから・・。。

 

相撲ね〜 輪島や北の海が活躍してる頃は欠かさず見てたけど、最近は見てないなぁ。
朝青龍ってモンゴルの人でしょ?日本人はどうしちゃったの・・・相撲界も国技だなんて気取ってる場合じゃないね!
それと、関係ないけど本日のキャラクター・・・
くちさんにそっくりだね!あまりに似てるので一人で受けてました。でしょ!でしょ!
「ペンギンおじちゃん」可愛いですよ。 
ひら ..1/27 20:56(火)

キャラクターはいつも迷ってましてん。
ほんじゃ当分は
「ペンギンおじちゃん」で、いきまっせ♪
クチ ..1/28 9:07(水)


2004年1月29日(木)
       う−−ん!!  晴れ

会社の同期が離婚しちゃいました! 

電話でいきさつを聞いたけど・・・25年連れ添って・・・。。

人生それぞれ・・色々とあります。。

子供が巣立っての夫婦のあり方、そして在り様。

考えさせられる日でした・・。。

 

2004年1月31日(土)
       テレビドラマを観て・・  晴れ

1月も終わりです。
でも未だ1カ月も経っていないのに、何故か正月はだいぶん前のような感覚です。


今晩、山田太一脚本のテレビドラマを見ていました。

リストラされたサラリーマンを取り巻く家族の話しでした。

松本幸四郎が演ずる亭主を見ながら「身につまされるなぁぁ」と呟いたら・・背後からカミさんが一言「企業戦士だものねぇ・・」 

ドラマの妻役をしている竹下景子にカミさんをダブらせて(もちろん容姿では無いですが)いたら・・・

近い将来の我が家を見る想いでした。。

・・てな事を考えてもしゃあないので明日は久し振りに打ちっ放しでも行こうかぁ♪

 

2003年12月の日記  ←  2004年1月の日記  →  2004年2月の日記


このページのTOPに戻る